【またまた変更】GoToトラベル給付金枠の上限に達することによる宿泊割引の制限ーyahoo!トラベル/一休.com/じゃらんネットなど

2020年10月10日2:00以降に予約した場合、割引上限金額を1人1泊あたり最大3500円(税込)にする。1人1泊あたり1万円以下の場合に、最大35%割引となる。じゃらん/yahoo!トラベル/一休.comなどが制限を開始。

楽天トラベルでは、1会員につき1回の割引適用のみと制限する。このように大手旅行会社は次々に給付金枠の上限に達したと思われGoToトラベルキャンペーン事業の打ち切りに向かっている。

追記;と報じた直後ではありますが、「じゃらん」10月13日午後1:00以降の予約に対して宿泊割引の上限額を元の14,000円に変更すると発表がありました。続いてyahoo!トラベル/一休.comも上限額を同日14:00以降の予約に対して14,000円に戻すことになりました。

楽天トラベルについては、1会員1回のクーポンご利用 ⇒ 10/13夕方よりご利用枚数の制限なしに変更

政府の方針を受けて二転三転する大手旅行業者に惑わされるより各宿泊業者(ホテル・旅館・民宿など)の直販ルートで割引を受ける方法をお勧めいたします。

各宿泊業者はそれぞれ直販での給付金枠を持っており旅行業者からの予約に限らず予約を受付けていて、給付金枠は前年度の売上実績などを参考に決められています。

1年を通じて営業している宿泊業者は7月から始まったGoToトラベルキャンペーン事業も給付金枠の上限が見えてきているかもしれませんが、スキー場に隣接する宿泊業者などは、この時期から販売を開始するところが多い。

とは言え、すでに年末年始や1月の連休などは予約完売しているところも多いでしょう。しかし、スキーツアー商品であるオリオン/ビッグホリデー/メイトスキー/JTBスキー/トラベルイン/トラベルロード/サンシャインツアーなどはこれから販売と言えますし、各社とも宿泊施設にはいくつか部屋を確保している状態なので表向き満室でも手仕舞いがかかる3・4日前までは空部屋が実際にはあったりする。

もちろん平日狙いなら満室の心配はないかもしれないが、GoToトラベルキャンペーン割引を受けるなら給付金枠の上限に達するまでに予約しておかなければならないですね。

ネットから予約ができなくて悩んでいる時は、ホテルに直接相談してみると割引申請も代理でやってくれます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です