PlayStationVR「THE WORLDS」ロンドンHEIST

今更ではあるがPlayStation4proVRを購入し色々と試してみました。
よくCMなんかで見る海底探検でサメに襲われるやつ。
興味もあり一応体験してみたが、最初はバーチャルリアリティーってこんなにすごいのか!!と感動しました。
互換性のあるPlayStation5が発売されるようですが、ハードディスク1TBもあり本機で十分だというのが素直なところです。

Amazon

この「WORLDS]の中には色んなゲームが収録されていて中でも射撃場の「ロンドンHEIST」は筆者の特にお気に入りなんです。

シューティングゲームでシンプルで分かりやすい。モーションコントローラーで銃を持っている感覚で操作できる。

けっこうやりこなしたので少しだけ攻略法を記載いたしましょう。というのも週ごとにオンライン順位が出てきますが毎週1位を獲得しているので、ちょっと自慢できるかなというところです。

高得点を獲得した動画を参考にしてください♪

ゲームステージ エイムアシストあり/なし (赤外線レーザー有/なし)

●トラブルシューター 1丁の拳銃で時間と得点を競う
●タイヤシューター 2丁の機関銃 気分転換にどうぞ
●ダークシューター 2丁拳銃で暗闇の中、光った部分の標的を撃つ
●リサイクルシューター 動画に挙げたのがこちら

今回は「リサイクルシューター」の解説をしましょう!

最終的にポイント/タイム/命中率/リサイクルボーナスの合計で得点が表示されます。
ポイント 標的の赤枠の中に命中すればボーナスポイントが加算されるので、赤枠以外で標的を倒した時とは雲泥の差が出ます。なのでよく狙って確実に赤枠に当たるようにするだけで高得点が狙えます。

タイム   制限時間がありますがドラム缶を色別に15個づつ入れるとボーナスステージに移行され残り時間分がポイントとして加算されます。しかし「リサイクルシューター」に関しては残り時間ポイントよりもドラム缶をすべて入れないで、あえて最後の1個を残し時間いっぱいまで打ち続けた方が高得点が狙えます。
残り5秒で一斉にバタバタと出現するので慌ただしいですが・・・。

命中率   これは赤枠に命中したということではなく、撃った数の内どれだけ標的に命中したかという事です。赤枠以外のところに当たって標的を倒した場合もカウントされます。最後のボーナスステージに入る前に満タンにしようと残り球を空撃ちしますが、これはやらない方が命中率が高くなるので注意しましょう。

リサイクルボーナス  青のドラム缶15個/赤のドラム缶15個 全部入れたとしても3,000ポイントにしかなりません。あまりこれに気をとられすぎないようにしましょう。

POINT

1.ゲームスタートからしばらくするとボーナスステージ獲得するための★マークが4回出てきます。1回目ですべて撃ち抜かなくても又出てきますので焦らないで確実に★マークの中に命中するようにする。

2.ふた段落すると間があって左右どちらかの真横から標的が出てきます。これを逃さないように構えておく。

3. 左右の拳銃同時撃ちや連続撃ちをしたほうが得点が高いような気がします。なので出てきたら全て早いうちに撃つのではなく一回目の出現を見逃してから連続撃ちしたほうが良い場合もあるかも。

4. 一番のポイントは最後のドラム缶は入れないで制限時間まで伸ばします。残り5秒からダッシュで出現しますが、ここは慌ててできるだけ多く撃ちましょう。

5. 最後のボーナスステージですが、あひるを先に撃ってからドラム缶に行きます。ドラム缶は高いところで撃った方が得点が高いと思います。だいたい4~5万ポイントはボーナスステージで獲得できるので一つの目安になるでしょう。

最後にここまで読んでいただきありがとうございます。

隠し扉やバグのような情報はありませんが参考にしていただければ幸いです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

大源太湖