WordPressにログインできなくなったら!?

私が経験したことを記事にしておきます。正直焦りました!ドメインを取得して14日目の事です。

こんな画面になってログイン画面がでない!いろんな事が頭をよぎりました。一番先に浮かんだのはサーバーダウンでした。メンテナンスならまだしもサーバー契約がダウンしたのかと思い調べてみました。というのもサーバーだけば2年ほど前に契約していましたので更新忘れかと思ったわけです。
しかし、サーバーでは異常なしDNS設定、ドキュメントルートも問題なかったが、「FFTP」ソフトで接続できない状態。そして判明したのがドメインの利用制限がかかっているという事でした。
●まずは、自分のサイトのWhois公開状態をツールで確認してみましょう! 確認ツール ICANN Lookup https://lookup.icann.org/
検索結果の「Domain Status:」が「active」なら別の問題があるが「clienthold」となっていれば以下を参考にしてください。
「clienthold」って何ぞや?
可能性は2つありますが、おそらくドメイン取得時に
件名:【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願いというメールに対して認証手続きをしていなかったのでドメイン登録情報の正確性確認がとれないドメインとして制限がかけられたものと思われます。以下に「お名前.com」さんのサポートを案内いたします。
ドメインのWhois情報に正確な情報が設定されいてるかどうか、Whois情報に設定されているメールアドレス
宛に確認のメールを送信させていただいております。
※Whois情報は証明書を提出できる正確な情報をご登録いただく必要があります。
Whois情報に不備がある場合、ドメイン廃止、もしくはドメインの利用制限が行われることがありますので、
変更が必要な場合は管理画面より情報変更を行ってください。
なお、新ドメイン・gTLDにつきましては、一部のお手続きが行われた際にもWhois情報の登録者
メールアドレス宛にメールアドレスの有効性を確認するためメールが配信されます。
ccTLDは対象外となります。
ドメイン種類については以下ご参照ください。
・ドメイン種類一覧表(新ドメイン・gTLD・ccTLD)
承認期限日までにメールアドレスの有効性を確認できない場合、ドメインは強制的に利用制限され、
ホームページやメールがご利用できなくなります。
※承認期限日を経過し利用制限された場合でも、有効性を証明いただき利用制限を解除することが
できます。
詳細につきましては下記内容をご確認くださいますようお願いいたします。
・該当の手続き
ドメイン新規登録時
ドメイン移管完了時
ドメイン情報変更時
■送信メール内容
メール本文に記載されているURLをクリックし承認サイトを開くことにより、有効性を証明してください。
※複数のドメインをご登録されている場合でも、各ドメインのWhois情報のメールアドレスが同じメール
アドレスであれば、正確性確認のメールは1通のみ送信となります。
——————————————————–
件名:【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い
送信元:verification-noreply@onamae.com
宛先:Whois情報の登録者メールアドレス宛
——————————————————–
━━━━━━━ GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM ━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.onamae.com/ ━
[ English version is below ]
■個人情報保護ポリシーについて■
───────────────────────────────────
お名前.comでは、個人情報の取り扱いに関しまして当社策定の「個人情報保護
ポリシー」に従っております。詳細は下記URLにてご確認ください。
http://gmo.jp/policy/privacy.html?pol=onamae
※本メールに心当たりの無い方は、本メールの破棄をお願いいたします。
本メールアドレスは送信専用となります。本メールアドレス宛への返信は受付
できませんのでご了承ください。
──────────────────────────────────
■メールアドレスの有効性認証■
──────────────────────────────────
本メールはICANNのWhois情報正確性確認方針に基づき、レジストラより
ドメイン名の登録者(Registrant)にご登録いただいているメールアドレスへ
送信しております。
ドメイン登録者情報のメールアドレスとして情報が正しい場合は、期日までに
以下URLへアクセスしてください。
対応期日:##_AUTH_LIMIT_DATE_##
https://www.onamae.com/domain/***********************************
ドメイン情報認証のお手続きが期限内に行われない場合、該当ドメイン
を利用したホームページの閲覧や、メールの送受信ができなくなります
ので、必ずお手続きをお願いいたします。
※メールアドレス以外にも、Whois情報が不正確なドメインは、登録抹消や
使用停止の対象となることがございますのでご注意ください。
※各種情報の確認・修正等はご利用のドメイン管理会社へご相談くださいます
ようお願いいたします。
私の場合は以前に「jp」ドメインを取得しており、この時は問題なかったのですが、「お名前.com」さんから迷惑メールの数があまりにも多くてフィルターをかけていたので承認メールが届かなかったわけです。
結果、フィルターを解除して認証メール再送をしました。「お名前.com」でドメインを取得された方なら以下の「確認メール再送」をクリックして承認を受けれるようにすれば即日解除してくれます。


認証メールのURLにアクセスして上記の画面が出たらOK!です。
以上、参考になれば幸いです。ありがとうございました。