越後湯沢という町
「東京都湯沢町」と言われていた時代もあり、東京から新幹線で1時間半という立地のリゾート地。
私が湯沢に住み着いて4年目になります。ここの魅力はたくさんありますが、代表的なところでスキーリゾートでしょうね。はっきり言って寒いのは嫌いですがスキーヤーにとっては多種多様なゲレンデが点在しており飽きないでしょう。 バブル期には大繁栄し数多くのリゾートマンションが立ち並んでおります。別荘として今も所有している方も多いと思いますが、圧倒的に売り物件が増え不良債権だけが残る状態ですね。私もそのリゾートマンションに定住する一人です。 冬のスキーシーズンおおよそ3か月間で一年分を稼ぐスタイルの町ですが、私はグリーンシーズンのこの町が好きです。なので少しづつ越後湯沢の魅力をご紹介していこうと思います。



時期的に遅めの春が来て山菜狩りに来る人が多くなりました。




苗場のフジロックの森の中の小さな憩いの場「浅貝水芭蕉群生地」
以下に動画を貼り付けておきます。鳥のさえずりを聞きながら鑑賞してください。